TROCCOで、データの連携・整備を。

TROCCOは、ETL/データ転送・データマート生成・ジョブ管理・データガバナンスなどのデータエンジニアリング領域をカバーした、データ基盤構築・運用の支援SaaSです。
あらゆるデータの連携・整備。運用を自動化し、スピーディーにデータ活用環境を整備し、インサイトを得やすい状況に導きます。

TROCCO

データ基盤の総合支援

TROCCOはデータ分析基盤構築・運用を自動化し、分析までに必要なコストや時間を改善します。

TROCCO_logo

 

 

 

 

 

属人化を拡張性で解消

非エンジニアによるデータ分析が可能に

TROCCOはETLをコア機能として持っています。

ETLとは、複数のデータソースから、データの抽出(Extract)・変換(Transform)・書き出し(Load)を行い、DWH(データウェアハウス)と呼ばれる大量のデータ格納庫にまとめる一連のプロセスです。

そのため、TROCCOではデータ集計に本来必要なSQLが書くことなくデータ集計ができます。

それにより非エンジニアでも容易にデータ分析ができます。

primeNumberの「trocco」、NI+CのETL製品ラインアップに追加

 

 

 

 

 

幅広いデータ連携

多種多様のサービスとデータ連携が可能

TROCCOは50種類100以上のDB・ストレージ・SaaS・DWHとデータ連携が可能です。

下記は一例です。コネクタの詳細は公式サイトをご確認ください。

DB:Microsoft SQL Server、Amazon DynamoDB、Oracle Databaseなど

ストレージ:Google Drive、Google Cloud Strage、Amazon CloudWatch Logs、Boxなど

SaaS:Tableau、Salesforce、kintone、Hubspot、Snowflakeなど

TROCCO接続可能ツール

 

 

 

 

 

導入ハードルの低減

導入ハードルの低さ

TROCCOの導入には初期費用が不要です。フリープランであれば、月ごとに処理時間の制限(4時間/月)はありますが、無料で利用することができます。

そのため、まずはフリープランを導入し使い心地を試しつつ、有料プランに移行することが可能です。

各プランの機能については公式サイトをご確認ください。

 

 

primeNumberが「trocco」にフリープランを追加

 

 

サービス紹介

DATA-TERASU(データテラス)

データ利活用の専門家たちが、創業から積み上げてきた600社以上の支援実績および2000以上のプロジェクトノウハウを持って、お客様のデータ課題を解決に導きます。

データ分析基盤構築、データ可視化、AIシステム開発、それぞれのプロフェッショナルチームがお客様のデータ活用フェーズに合わせて寄り添い、ご支援します。

ロゴ_DATA-TERASU